エントリーNO.494
|
|
解説文(「岩波文庫解説総目録」或いは、表紙より引用) 紀元前三世紀の中国の儒者荀況の思想をつたえる『荀子』32篇の全訳。 人間の本性は生まれつき素朴なもので、後天的な環境や習俗によって、いかようにも変化するから、伝統的な教え、即ち「礼」を学ぶことが何よりも必要だと説く。 上巻には、後天的な学習修養の必要を主張する「勧学篇」「脩身篇」をはじめ15篇を収める。(全2冊) |
|
発行
|
岩波文庫 2011年7月5日 第18刷
|
訳注者
|
金谷 治 (かなや おさむ)
|
タイトル
|
荀子 (じゅんし) 全2冊
|
上記著作より、本文書き出し1ページを引用
![]() ![]() |