エントリーNO.285
岩波文庫を1ページ読書
新約聖書 福音書

解説文(「岩波文庫解説総目録」より引用)

新約聖書の冒頭におかれた四福音書はイエス・キリストの言行を記録し、これを「喜ばしきおとずれ、吉報」として告げ知らせたもの。 本文庫版はその口語訳の実現に半生をささげた訳者が、教会の伝統にとらわれることなく、 あくまでも学問的な立場にたって正確さと分かりやすさのために細心の工夫をこらした画期的な個人訳聖書である。

発行
岩波文庫 1987年5月11日 第28刷
訳者
塚本 虎二 (つかもと とらじ)  
タイトル
新約聖書 福音書 (しんやくせいしょ ふくいんしょ)  
 
上記著作より、本文書き出し1ページを引用

    マルコ福音書
  洗礼者の先駆け 一・一-八(マタ三・一-一二 ルカ三・一-一七 ヨハ一・一九-二八)
第一章  イエス・キリストの 福音(ふくいん) はこうして始まった。----
  預言者(よげんしゃ)  マラキとイザヤに、
”神は言われる、
「見よ、わたしは 使(つかい) をやって、あなたの 先駆(さきが) けをさせ、”
あなたの”道を 準備(じゅんび) させる」”
 ” 荒野(あらの) (さけ) ぶ者の声はひびく、
「主の道を 用意(ようい) し、”
その” 道筋(みちすじ) をまっすぐにせよ」”
と書いてあるとおりに、 洗礼者(せんれいしゃ) ヨハネが主 救世主(キリスト) の道を準備するため、 ユダヤの荒野にあらわれて、 (つみ) (ゆる) されるための 悔改(くいあらた) めの 洗礼(せんれい) () いた。 ユダヤ全国の人々、ことにエルサレムの人が皆ヨハネの所にでて来て、自分の罪を 告白(こくはく) し、 ヨルダン川で彼から洗礼を受けた。


copyrighit (c) 2011 岩波文庫を1ページ読書