エントリーNO.282
|
|
解説文(「岩波文庫解説総目録」より引用) 「犬にも仏性がありますか」という問いに、趙州禅師は「無!」と答えた。 ここに提示された「無」の字こそ宗門に於て最も大切な関門にほかならない ----中国宋代の禅僧無門慧開(1183-1260)が編んだ公案集『無門関』は、「趙州無字」を初関として全48則、 いわゆる「東洋的無」「絶対無」の原典として世界に著名。付・現代語訳。 |
|
発行
|
岩波文庫 1994年6月16日 第1刷
|
訳注者
|
西村 恵信 (にしむら えしん)
|
タイトル
|
無門関 (むもんかん)
|
上記著作より、本文書き出し1ページを引用
![]() ![]() |