エントリーNO.203
|
|
解説文(「岩波文庫解説総目録」より引用) 幕末の水戸藩の下級武士の家に生まれ育った母・千世の思い出話をもとに、 武士の家庭と女性の日常の暮しをいきいきと描きだした庶民生活誌。 動乱に明けくれる苛酷な時代の中で精一杯生きぬく女たちが巧みな筆致で描かれる。 女性解放運動のすぐれた思想家であった著者が、戦時下の閉塞状況の中で書き下ろした名著。 (解説=芳賀 徹) |
|
発行
|
岩波文庫 1984年5月16日 第4刷
|
著者名
|
山川 菊栄 (やまかわ きくえ)
|
タイトル
|
武家の女性 (ぶけのじょせい)
|
上記著作より、本文書き出し1ページを引用
はしがき |