エントリーNO.399
|
|
解説文(「岩波文庫解説総目録」或いは、表紙より引用) 時枝誠記(1900-1967)は、いわゆるソシュール的言語理論を批判し、「言語過程説」と名付けられた独自の言語観を提示した。 「古い国語研究の伝統」と「西洋言語学説の流れ」を見据え、国語学の新たな基礎づけを試みた。 一九四一(昭和十六)年刊。(全二冊) |
|
発行
|
岩波文庫 2007年3月16日 第1刷
|
著者名
|
時枝 誠記 (ときえだ もとき)
|
タイトル
|
国語学原論 (こくごがくげんろん) 全2冊
|
上記著作より、本文書き出し1ページを引用
一 言語研究の態度 |